【ご注意】
アプリ開発などを目的とした問題画像の二次利用はお控えくださいますようヨロシクお願いいたします。
【No96】

IQ155の問題
脱出率54.7% | 参加数256人 |
成功数140人 |
難易度Lv.3
※↓↓下にはヒントトークも隠されているよ♪
D1プレイヤーによるヒントトーク!
賢すぎるD1挑戦者たちの優しくも楽しげなヒントトーク!!
どうしても手詰まり!になったら、感謝しながら!読んでみよう!!

(全48件)
-
海狼さん
ここまで変貌を遂げているとは、少し驚きですw
最初、自分の問題だって分かりませんでしたw
-
56さん
なんとなくで脱出してしまいました…これから頑張ります!
-
rieさん
これはさっぱり…
たまに早くきてみたら全く閃きません〜´д` ;
-
えいゆうまさん
漢字に変換
最後にまた変換
-
ふくろうさん
で、出来た〜(((o(*゚▽゚*)o)))
17分頃で16位って皆さん早すぎねぇ〜(~_~;)トップ10入りかと期待しちゃった!
-
チェシャさん
十の横にP□WE□が3個
で一つの漢字。
P□WE□が1個で一つの漢字。
それを並べた単語をローマ字読み。
-
anonymousさん
ヒント、出しづらい(~_~;)
趣向の変わった問題、楽しませてもらいました(≧∇≦)
-
チェシャさん
残業で遅れて19位でした・・・
海狼さん、なかなか難しかったです。
良い問題ありがとうございました!
-
rieさん
やっと脱出です^ ^
えいゆうまさんのヒントの意味がわかりました。ありがとうございました!
海狼さん、問題ありがとうございました^ ^
-
にゃあぱんさん
さすが!海狼さん!
面白かったです!
上の段、漢字に。
カラーの9文字ローマ字。
4文字をまた英語に…
て、こんなんヒントになってるかな??
-
anonymousさん
こんだけ有れば、強いんです!
漢字2文字になるんですが、更に1文字目が漢字2文字に…
んで、英訳(≧∇≦)
-
くりあさん
ずっと子供の日絡みで考えてました^^;
-
ヒント職人riaさん
いえ〜い♪
海狼さん、B組で1位いただきました!
問題ありがとうございます!
-
ミュートさん
一行目の縦読みが大ヒントです。
三行目で少し深読みし過ぎました。
声に出してみれば閃くと思います(^o^)/
-
る〜る〜さん
やっと脱出しました(^^;;
でも、偶然脱出なので引き続き意味を考えます( ̄^ ̄)ゞ
海狼さん問題ありがとうございますm(_ _)m
-
る〜る〜さん
完全解明*\(^o^)/*
スッキリしました!
海狼さん改めて問題ありがとうございます(≧∇≦)
-
satuさん
助けてください(泣)
-
しずかちゃんさん
A組…なぁんにも閃かず気分転換にとお風呂に入ってきましたが、やっぱりなぁんにも出ません…>_<…
助けてください。
-
孔明さん
えへん!
わかりません(´・Д・)」
-
る〜る〜さん
一行目、二行目、三行目の最初の一文字は縦読みします。後ろ五文字と右側も全て同じ英単語で、漢字に変換します。最終的に二文字の漢字になります。さらにそれを英訳します。
分かりにくくてすみませんm(_ _)m
-
satuさん
せっかくのヒントだけどひらめかず…(・・;)
-
いろはさん
1時間かかって9位(ノД`)
-
ヒント職人riaさん
上のアルファベットは漢字を表しています
1番左3文字はそれで「へん」になります
あと同じ漢字がみっつ、それらと同じ漢字一つで熟語になりますが、それが色で表されたものです
熟語の最初の一文字だけを同音異義語に変えてから英訳です
-
anonymousさん
キーワードは、ジョン・レノンの曲!邦題では、「人々に勇気を」
集まって、漢字2文字
1文字目は別の漢字2文字
それを英語アルファベット5文字(≧∇≦)
ホント、ヒント、出しづらいっす(~_~;)
-
いろはさん
上部の3列、1列で漢字が出来ます。
中部はそれをローマ字に。
下部は色で当てはめます。
上部の3列の一文字目だけが縦読みです。
-
anonymousさん
一番左、イエスキリスト(≧∇≦)
-
しずかちゃんさん
みなさまのヒントのおかげでようやくキラキラできました。危うく海狼さん迷路で遭難するとこでしたσ(^_^;)
海狼さん難しい問題ありがとうございました♫
-
ヒント職人riaさん
上のアルファベットの左端をみてください
縦に3文字、数字になりますよね
漢字に直してください
その漢字を「へん」にした漢字を作ります
「へん」の右に同じ漢字が3つ並びますね
その漢字、何て読みます?
同じ読み方で違う意味の日本語ありますよね
英語になおしてください
-
satuさん
riaさん
泣きのヒントありがとうございましたm(__)m
やっとキラキラ〜(泣)
海狼さんの問題はいつも難しい…(笑)
またよろしくお願いします
-
名無しさん
ヒント職人riaさんありがとうございました。
下のはローマ字五文字を英語にすると出るんですね。
声に出して気づきました。
-
のりのりさん
職人さま
最初の単語はわかるのですが、同音の単語って英語で5文字なんですか?
悩みまくりです…>_<…
-
のりのりさん
riaさん
ありがとうございました
名無しさんのヒントで声に出したらわかりましたー!(^^;;
スッキリー!
-
ヒント職人riaさん
英語にすると5文字だから、勘違いしてるかな
ちょっと待ってね
-
ヒント職人riaさん
あ、よかった( ´ ▽ ` )ノ
-
あかさん
右上の英語を漢字に
左上の3列は 全部でひとつの漢字。左端の一文字を立て読みで 漢数字になおし へんに 残りの同じ英語3つは右上と同じ漢字を3つ へんと漢字3つでひとつの漢字になる
左の漢字と右の漢字の読みが
真ん中のローマ字に
下はそれを英語にしたもの
-
あかさん
脱出したものの解読できず
やっと解読したとおもったら 今度はヒント書くのにひと苦労しました(ー ー;)
久々頭の運動になりました
海狼さん
とーっても良い問題 ありがとデス♪
-
クリオネさん
うーん…今回のもまた難しかったです〜(>_<)
頭固い&悪いのでいつも皆さんのコメに助けられてます꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱
-
74さん
一番下が分からん(´・_・`)
あほすぎて皆のヒントも理解できん〜(-∀- )
-
ぁ〜ちゃんMAMAさん
昨日から考えてますがさっぱり(T ^ T)ヒント見てもわからなくて…スレスレのヒント下さいorz
-
ミュートさん
大ヒントです。
一行目は一部の縦読みに注意して漢字変換してみましょう。
二行目はすぐわかるはず。
三行目は下線部分を一度声に出してみると閃くかも。
-
ぁ〜ちゃんMAMAさん
ミュートさん、ヒントありがとうございます。最初の変換が解らなくて(;_;)英語苦手でスペルも解らないし検索とかしてるんですけど(T ^ T)
-
ヒント職人riaさん
上のアルファベットの左端の部分だけ縦に3文字読んでください
数字になりませんか?
それを漢数字に直します
その漢数字を左の部首に持つ漢字ありますよね
何て言う漢字でしょうか
声に出してみてください
同音異義語の別の日本語ありますよね
それを英語に直します
-
anonymousさん
2行目は、まだ日本語でローマ字
英語は、最後の答えの部分だけです。
-
ぁ〜ちゃんMAMAさん
ヒント職人riaさん、anonymousさん、ありがとうございます。部首検索してやっとわかりました(>_<)
-
あかさん
左3列は全て合わせて1つの漢字 左端の一文字を縦に読んで
漢数字に それが偏になる
残りの3つは同じ漢字
偏と3つの同じ漢字を合体
その漢字と右の漢字で熟語
読みをローマ字になおし色にそのまま当てはめる
線の部分を英語に。(同じ漢字は英語を日本語になおす)
-
ヨルダさん
あかさんのヒントが無ければ脱出できませんでした。ありがとうございました!
そしてB組でインしたのに、今までかかって15位…海狼さんの問題、本当スゴイですね(> <
-
ちゅんたさん
あかさんのおかげで
スッキリ脱出( ̄▽ ̄)
ありがとうございましたww
それにしても…
海狼さん、凄い問題思い付きますね∑(゚Д゚)
ありがとうございましたww
-
ちゃらこさん
私もあかさんのヒントがなかったら、クリア出来なかったと思います。あかさんありがとうございました。そして海狼さん素晴らしい問題をありがとうございました。分かった時の気持ち良さ、たまりませんね〜。
↓※だめだーどうしてもだめだーってときは・・・??

今回の答えは、
「【t】【d】【a】【y】」
です。